アップアップガールズ(仮)のライブで脳汁ブシャー!となった話
2015/12/15
ふなっしーは梨汁ブシャー。
フレッシュレモンこと市川美織はレモン汁ブシャー。
私はアップアップガールズ(仮)のライブで脳汁ブシャー!
未知の体験
小さな子供にとっては大体のことが初めての体験となる。
若いころはセンス・オブ・ワンダーを刺激する出来事が日常に溢れていた。
年を取るにつれ経験が積み上がり人生は新鮮味がなくなっていく。
自分を楽しませてくれる何かを見つけることに自覚的になるか、足るを知って日々の細やかな物事を繊細に感じとることを意識するかしないと、生活は無味乾燥なものになる。
だから時折自分の予想を軽く超えてくるものに出会うと心が湧きたつ。
最近で言えば「マッドマックス怒りのデスロード」がそうだった。
映画を見るというよりあれは体験だった。
「What a lovely day!」映画の中で聞いたセリフはまさにその時自分が発すべきものだった。
大人になっても希にそんな日がある。
地元に訪れたアップアップガールズ(仮)のライブを見に行った私を待ち受けていたのも、そういう類いの体験だった。
アップアップガールズ(仮)について
出典:http://sp.natalie.mu/music/gallery/show/news_id/93426/image_id/193258
彼女たちはハロプロの研修生であるハロプロエッグとしていつかグループを組むことを夢見て活動していたが、ある時研修課程の修了を宣告された。要はクビになったわけだ。
つんく♂の管理下を離れ、ハロープロジェクトのアイドルになるという夢は断たれた。
そんなメンバーたちを集めて結成されたグループがアップアップガールズ(仮)だ。
EDMを主体として、BPM速めのアグレッシブな楽曲が多い。
ライブのことを決戦と称し、ライブ前には円陣を組み「生きて帰ってくるぞ!」と叫ぶ。
アプガは腹筋160回やってる模様。
— 吉田光雄 (@WORLDJAPAN) 2014, 5月 7
ライブのために体を鍛えることにも余念がない。
富士山山頂にてライブも行った。 そんな熱いアスリートたちだ。
ライブを見に行った
スポンサーリンク
当時はライブ動画で5曲ほど聞いたくらいだったが曲もパフォーマンスもいいなと思っていた。
アイドル界の老舗ハロプロで育てられただけあって仕上がっている。
彼女たちが地元にくるということを知った私はふらっと見に行った。
ライブは圧巻だった。
ほとんど曲を知らずに行ったのに全然退屈しなかった。
好きなアーティストのライブでも捨て曲認定してるのがくると、「はよ次の曲やらんかな」と思うことは誰しもあるだろう。
アップアップガールズのライブではそんな時間はほとんどなかった。
彼女たちの歌やダンスやフォーメーションは目を見張るものがあり、普通のアイドルとは違った。
それだけでも満足だというのにライブ終盤になり「アッパーカット!」が始まると、未知の感覚が私を訪れた。
「アッパーカット!」で脳汁ブシャー
普段音楽を聴いたりライブに行って鳥肌が立つというのはよくあることだろう。
なんとも言えない気持ちよさがある。
しかしその時私が感じたのはそんな生易しいものではなかった。
彼女たちの代表曲「アッパーカット!」で矢継早に繰り出される言葉とメロディのグッドバイブレーションに脳がスイングした。
前頭葉あたりがグワ~ンと終始反応していた。
「何だコレ?何だコレ?」と思いながらも私は目を閉じてその感覚に浸った。
何も自発的に働きかけようとしていないのに全てが上手くいっているような気分。神聖ですらあったかもしれない。
「ほぼイきかけました」イチローならこう言っただろう。
タナソー(田中宗一郎。rockin’onの副編集長やったりsnoozerを創刊した男。PerfumeをディスったくせにAKBは好きなわけわからん男。)がこんなことを書いていた。
アルバム『キッドA』のライナーノーツを書こうとして、いきなりその後の2日間、
アシッドで落ち始める時のような状態がずっと続いて、すべての意識が高速で
ぐるぐる回り続けて、ずっと話してるか、ずっと歩いてるかしかできなくなった。50時間以上かけて、僕 が書けたのは一言だけ。「助けて」。そして、気が付けば、スタッフの何人かが 同じような状態に陥っていた。どういうことだ?でも、トム・ヨークは、こんな 苦しみにずっとひとりで耐え続けてきたのだ。なのに、俺は何をしていたんだ ろう?
この時のタナソーの状態を反転させたら、私のアプガライブでの脳汁ブシャーに近いのではないかと思う。
いわばポジティブタナソー状態。
ライブ後多幸感に包まれることはよくある。
このアプガライブ後の場合は4日間くらい全身に活力が漲っていた。これも初めてのことだった。
こんなアイドルは他にそうはいない。
というかザフーの初来日公演やロブ・ハルフォード復帰後のジューダス・プリーストやサマソニでヘッドライナーを務めたメタリカのライブも大満足だったけどそれでもここまで脳汁ブシャれなかった。
スゴイんですよホント。
ただ動員は・・
この動画の3:10~あたりから関根さんが涙ながらに話しているが、このZEPP TOKYOでのライブはソールドアウトになっていないようだ。
私がブシャってた時も「次来る時は満員にする!」と言っていた。
だからとりあえずこの記事を読んだ人はアップアップガールズ(仮)のライブに行ったらいいよ。
あなたもきっと脳汁がブシャるに違いない。明日を生きる力が湧いてくるよ。
春を忘れたおじさん、勉強に身が入らない学生、もう諦めた浪人生、子どもが独立して寂しさからソシャゲ廃人になってしまった主婦の方などなど皆様お誘いあわせの上アプガのライブに行ったらいいと思いました。
もし実際行って脳汁出ましたって人がいたらぜひ「俺もブシャー!」「おっさんだけどブシャー!」「一般男性です。ブシャー!」「ブシャー!脳にお花畑が広がりました!」「脳がグチャグチャ!」みたいなコメントを残してくれたらありがたいです。
関連記事
-
-
元たこやきレインボー赤、奈良崎とわちゃん!脱退理由や本名は?
たこやきレインボーのセンターとして、将来を期待されていた奈良崎とわ …
-
-
【ゴッドタン】小池美由さんまとめ【ギリ笑える不幸座談会】
最近事務所がナベプロと業務提携したとかいうことでゴールデン番組にも …
-
-
人生が辛い時は苦労アイドル小池美由を見よう
今回はテレ東のバラエティ番組「ゴッドタン」にて”苦労し …
-
-
さくちゃん(彩木咲良)たこやきレインボーピンクは天才!?性格は?
たこ虹ピンクでぷくぷくほっぺのさくちゃんは一目見ればわかる美少女で …
-
-
MTVのメタル番組に菜緒ちゃんが再び出るのでJudas Priestについて語ります
この間書いたしもう書くことはないだろうと思っていたけれど、 菜緒ち …
-
-
咲良菜緒・チームしゃちほこ青はロック好きな独立女子
名古屋のアイドル、チームしゃちほこのマリッジブルー(青担当)の咲良 …
-
-
中山莉子=エビ中新メンバーかほりこの片割れ!純朴でかわいい!
Mステに出演し話題になっている私立恵比寿中学に2014年1月から新 …
-
-
エビ中安本彩花は周囲から絶賛されるピュアな性格!(2)
というわけで私立恵比寿中学の安本彩花さんpart2です。 あだ名書 …
-
-
新井ひとみは可愛いだけでなく宇宙人と交信!?性格は?[画像アリ]
「1000年に一度!」とか「天使すぎる」とかいったキャッチコピーと …
-
-
ばってん少女隊、博多弁アイドルの可能性
博多弁はかわいい。 ケンミンショーでも女性が使うと可愛い方言ランキ …